お疲れ様です。 もっさんです。
今回は
「初心者がネットビジネスでスキルアップする考え方は2種類ある!」
をテーマにお話ししていきたいと思っています。
私は今までコンサル生やビジネスを通して
多くの方をサポートしてきました。
独立したコンサル生と飲みに行ったり
コンサル生と様々な情報を交換し、自分自身で実践していく中で
私が思うにスキルの取得方法の考え方は大きく分けて
‘‘2つの考え方‘‘があると思ったのです。
その2つが
・トップダウン型
・ボトムアップ型
では順番に説明していきますね。
まず、1つ目のトップダウン型は
「物事の本質を学んでから、それを具体的に落とし込んでいく」
方法です。
もっと具体的にいうと
物事の本質を高いレベルから学び
それを様々な分野に適応させることです。
イメージ的にはこんな感じ
上から下に学ぶイメージは掴めましたか?
これがトップダウン型の考え方です。
この方法で学ぶメリットとしては
物事の本質を理解し、レベルの高い技術を修得することで
様々な分野でその能力を発揮することができる。
例えば、私が推奨しているコピーライティングの技術があります。
参考
コピーライティング初心者がこれだけはおさえておきたい基礎知識
そのコピーライティングを修得することで
文章で人に物を売っていけるようになります。
あなたの基盤にレベルの高いコピーライティング能力があれば
自分で作ったサイトを使って、文章で物を売っていくこともできます。
他にも、メルマガに活用したり、飲食店のキャッチコピーを考えたり
フリーライターとしても活躍できるでしょう。
今の時代クラウドワークスやlancersといったネット上から一般人に
仕事が振れるようになったので、自分にスキルさえあれば可能性は
無限!
なので、抽象的に高い技術(コピーライティング)があれば様々な分野に
応用することができるのです。
その一方、デメリットもあります。
学ぶことのレベルが高いので、修得までに時間がかかる。
コピーライティングは完璧でも仕事で成功できるとは限らない。
概念は分かってもコピーライティングをどこでどのようにして使うかまで
が分からない。
例えば、
アフィリエイトを始めたいけどサイトの構築の仕方や
サーバー、ドメインなんて聞いたことない。
一つの技術が高くても総合力が高くないと実践まで
修得した技術を落とし込むのが難しい。
しかし
一度、サーバー、ドメイン、サイトの構築方法がわかれば
一気に加速してビジネスを開始できます。
それが適応能力の部分です。
インプットを上手くアウトプットできる適応能力がつけば
視界がパッと広がり、今稼いでいるアフィリエイターをごぼう抜き
できるでしょう。
その理由は、あなたがレベルの高い技術(コピーライティング)をすでに
修得済みだからです。
これらのように
行動・実践・結果を出すまでの過程は非常にハードルが
高いですが、一度修得して適応能力がつけば大きな成功を
掴めるはずです。
これがトップダウンの流れでスキルアップする考えかたの1種類目です。
それではもう一つの種類を見ていきましょう。
2つ目のボトムアップ型は
「具体的な方法やテクニックを修得してから物事の本質に落とし込んでいく」
方法です。
これは一つ目と逆で
様々な分野にアウトプットする方法
から学び、抽象的で高い学びに
落とし込む。
つまり、下から上にいくイメージです。
このボトムアップ型を学ぶメリットは
様々な分野にアウトプットする方法を
先に学んでいるので、すぐに行動や実践をおこなう
ことができる。
トップダウンのように、サーバーやドメインってなんだろう?
とはならず、実践方法から学んでいるので
即行動でき、結果を出しやすいメリットがある。
どちらの方法がいいかと聞かれると
私なら、ボトムアップ型を推奨します。
なぜなら、抽象的で高い技術を学んでから
実践に落とし込むトップダウン型は時間が
かかりすぎてしまいます。
学びのゴールがどこまで続くのかわからない。
つまり、永遠に抽象的で高い学びを追い続けてしまう
可能性があります。
それがノウハウコレクターと言われる人たちです。
ノウハウコレクターの人に多い傾向は
自分はボトムアップ型だと思っていたら
いつのまにかトップダウン型に
なっている傾向があります。
調べても調べても疑問が疑問を呼び
一日が終わってしまう。
それで自分の中で今日は、良くやった
と思ってしまいます。
この原因はやっぱり実践してみないとダメなんですよね。
実践して初めて見えてくるものがあります。
ゲームで例えると、レベル1の村で装備品などを追及してから
レベル2の村にいくよりも、レベル1の村では必要最低限の装備で
次の村にいった方効率がいいです。
それで、レベル2の村で負けたら、装備品のレベルをあげていく
それを繰り返していくことでレベル10の村まで早く到達できます。
もし、他の人が装備品の追求をしないで
すぐに次の村を目指している中で
あなただけが、レベル1の村で装備品を追及(トップダウン型)
していたらドンドン差が広がっていきますよね。
だから、ボトムアップ型の方を推奨しています。
ボトムアップ型+実践+繰り返す
これをやることで早くレベル10の村にいけます。
私も自分ではボトムアップ型だと思っていたら
いつの間にかトップダウン型になっていた過去があります。
私の場合、いい師匠に巡り合うことができたので
ノウハウコレクターを脱出できました。
その当時ノウハウコレクター(トップダウン型)になっていたが
その下積み(抽象的で高い学び)があったことで
師匠のいう言葉もスッと自分の
物にでき、アウトプットできました。
上記でも書いたような視界が
パッと明るくなる感覚を
体験できたのです。
トップダウン型から適用能力を
上手く身に着けられた瞬間でした。
なので、メンターを付けることも一つの手段と
して検討してみてください。
また、これからネットビジネスを始める方は
ボトムアップ型を意識して取り組んでみてくださいね。
もう既に始めている方でも、私のようにいつの間にか
トップダウン型になっているパターンもあるので
今一度あなたが今どっちの型にハマっているか考えて
みるのもいいと思います。
それではまた! もっさんでした。